広告のすべての始まりはロゴ。ロゴは絶対あるべきです!

おしゃべりタイム
ロゴを作成するとき、まずはたくさんのおしゃべりが必要です。おしゃべりというと少々ふざけているように聞こえるかもしれません。おしゃべり感覚の会話です。その会話をとても大切にしています。ここがデザインの開始地点です。よくお客様には「カウンセリングみたいだね。」と言われます。
こんなふうにたくさん質問させていただきます。
ロゴはデータ化がおすすめ
弊社でロゴ制作をご依頼いただく際。納品は必ずデータで納品させていただきます。
昨今の物づくりの世界では、ロゴデータがないと始まらないほど重要で、看板作りのためにも必要です。
ロゴが生かされたファサード看板と独立看板
統一デザインは当たり前になってきた
ポスター・名刺・パンフレット・チラシなどは当たり前にデータで工場とやりとりをします。
Tシャツ・のぼり・のれん・タオル・扇子・カップ・お皿までデータ入稿(データを送ると作ってもらえる)が基本です。もちろんWEBサイトもです。ロゴデータを持っておくことは、今やビジネス界では「当たり前」なのです。
ロゴを貼るだけでもエントランスの雰囲気はかなり演出できます。こちらの会社様は、2つの切り口でご商売をされています。ですから、両方のロゴを貼り…
宣伝と目隠しを兼ねたガッツリ窓装飾。これは王道で、やはり効果的です。窓にしっかりシートを貼ると、実は防犯にもなります。ガラスが壊れた際の飛防…